- お知らせ
「働きやすい職場づくり」をテーマにした社内研修を実施しました
3月14日(金)、仙台本社内会議室にて、メンタルヘルス対策の観点から「働きやすい職場づくり」をテーマにした研修を開催しました。本研修では、臨床心理士・公認心理師の清野 俊充(せいの としみつ)氏を講師としてお招きし、社員全員が参加する形で、心の健康と仕事の関係について理解を深めました。
健康経営とは、企業が社員の健康を経営的な視点から捉え、戦略的に取り組むことで生産性向上や企業価値の向上を目指す考え方です。働く私たちの健康管理はこれまで自己責任と考えられてきましたが、近年は国策として労働者の健康確保対策の推進を図り、労働災害防止計画に「メンタルヘルス対策に取り組む事業者の割合を2027年までに80%以上とする」などの具体的な取り組みが掲げられています。
講師の清野先生からは「ハラスメントは何故起こるのか」「職場における代表的なハラスメント」「話しやすさ・助け合いの土台づくり」などについて、具体的な事例を交えながら説明を受けました。講義後の質疑応答も活発に行われ、働きやすい職場にしていくために社員一人一人が新たな気づきを得る機会となりました。
今後も、社員が心身ともに健やかに働ける環境を提供するため、引き続き取り組みを強化していきます。